法人名:公立大学法人埼玉県立大学
掲載サイト:マイナビ転職
年齢制限:なし(59歳以下)
募集分野:事務系総合職(職種指定なし)
採用人数:1名
土曜勤務:なし(週休2日制)
ボーナス:年2回(金額不明)
特徴:第二新卒歓迎、残業少な目・週休2日制、大学事務経験者優遇
将来性:☆☆☆
給与:☆☆
休暇:☆☆
難易度:☆☆☆☆
おすすめ度:☆☆
———————————————————————
埼玉県立大学の中途採用になります。
募集要項上、特に年齢制限はありませんでした。(正確には59歳以下です 笑)
国公立大学で年齢不問なのは珍しいですね。
職種も特に限定されていませんので、応募条件に該当していれば、どなたでも採用可能性はあります。
設立からまだ20年の比較的新しい大学です。
あまり知名度的にも高くないですかね。学部は保健福祉学部1つで、職員数も34名(専任のみ?)とアットホームな印象です。
待遇としては、まず、公立大学であることと、医療系大学を有している点で将来性・安定性は比較的高いです。
また、給与は国公立大学なので、まぁしょうがないなという水準ですね。(低め・・・)
新卒だと年収330万ということですが、そこからどれだけ上がるかですよね。年齢制限がないからといって、ベテランの方が応募すると、痛い目を見そうです。(第二新卒歓迎ですしね)
そして、休みですが、残業が少なく、プライベートとの両立が図れる!というのをアピールしているにも関わらず、休暇は少ないという罠がしかけられています 笑
夏期休暇5日のみ、年末年始も29日から3日までと民間企業並みです・・・・
年齢制限なく応募でき、転勤もなく安定して働くにはいいと思いますが、採用人数も少ないですし、判断が難しい案件ですね。どうしても埼玉で大学職員になりたい!という方だけ受ければいいと思います。
目次
■対策!
1.書類審査
指定された採用試験申込書(履歴書)に記述する形式です。
内容を見ましたが、プロフィールの他、資格、職務経歴、応募理由等を書かせるものになっています。
この中でも特に、応募理由は800字から1000字ということで、しっかりと書かせてきますね。
記入欄には罫線がないため、レイアウト等も悩まされますね。(応募理由なので、さすがに図表まではいらないと思います)
まぁ、字数や書き方がどうであれ、志望理由の基本は同じです。
志望動機等を記載する際は、大学で働きたい理由ではなく、その大学で働きたい理由を記載しましょう。最近毎日書いている気がしますが、本当に重要なんです。面接官は待遇だけで大学職員を目指していることを見抜いていますので、嘘でも納得できる理由が必要なのです。(本当に熱意のある方でも、そういう目で見ています)
また、初歩的ですが、募集要項に書いてある注意点にも気をつけてくださいね。
・封筒に朱書きで「事務職員採用試験受験申込」と記入
内容がうまくまとまったら、次は書き方にまでこだわりましょう。
具体的な書き方等は下記の書籍等を参考にしてください。
(素晴らしく見栄えがよくなりますよ!)
・基本を学ぶならおすすめ!
・実例満載!真似するだけで書ける!
2.筆記試験
書類選考を通過した後、筆記試験が実施されます。
しかし、募集要項のみでは、どんな試験なのか判断できませんでした・・・
種類としては、適性検査、能力試験、論文試験の3種ですが、問題は能力試験ですね。
適性検査があるので、私立と同じくSPI系なのか、公務員試験の名残で国立大学法人と同等の試験なのか悩ましいです。
国公立大学の法人化後、独自試験を行う大学は増えており、それに伴って筆記試験も一般的なものにシフトしてはいるので、他大学との併願も考えると、優先すべきはSPI系ですかね。
面接前に実施していることを考慮すると、重要度も高いと思います。
論文試験も含め、ある程度真剣に対策したほうがいいと思います。
・国公立大学の試験対策用
・転職者用SPI対策の定番!
・作文・小論文対策はこれだけでOK!
3.面接
面接は1回です!
面接前の筆記試験で大幅に削られる雰囲気がありますね・・・
1回ということは初回からある程度決定権のある方が同席すると思われますので、心してかかりましょう。また、職員数が少ないということもありますので、協調性・親しみやすさといった点は前面に出していきましょう。
なお、面接は書類審査・筆記試験と連動しており、これにより面接内容を予想することができます。
今回は書類審査で自己PRに類する設問がなかったため、職務内容の質問に絡めて、自分の長所をこたえる場面があると思われます。また、どういった内容かわかりませんが、論文審査で記載した内容について深くつっこまれる可能性も高いため、書いた内容を覚えておき、面接で矛盾が生じないようにしましょう。
筆記試験でだいぶ絞られていると述べましたが、さすがに採用人数1名となると、面接の競争率も高そうです。基本的な部分のミスは命取りですので、参考書等で面接の基本的な流れを予習しておきましょう。
余談ですが、大学の偉い方は、建学の理念等も好きなので、HP等でよく見ておくと、焦らなくて済むと思われます!(陶冶・進取・創発 だそうです)
・転職面接対策におすすめ!
・面接官の気持ちを理解して、一歩リード
・グループディスカッションにも対応!
高田貴久 日経HR 2018-05-17
■情報収集が命!大学職員志望者必須!10万件の企業口コミで失敗しない転職。キャリコネ
■就活に疲れた貴方には以下の記事をお勧めいたします 笑