【締切8月20日】採用情報:学校法人新潟青陵学園(新潟青陵大学)


法人名:学校法人新潟青陵学園
掲載サイト:マイナビ転職
年齢制限:28歳以下(新卒者の応募も可能)
募集形態:事務系総合職(職種限定なし)
採用人数:若干名

土曜勤務:なし
ボーナス:回数2回(金額不明)

将来性:☆
給与:☆

休暇:☆
難易度:☆
おすすめ度:☆
———————————————————————
新潟青陵大学の中途採用になります。

募集要項上、28歳以下という年齢制限があります。
基本的には第二新卒者など、若手をターゲットにした案件ですね。
また、中途採用ではありますが、新卒者の応募も可能になっています。倍率は多少高くなるかも知れませんが、社会人経験者優遇とのことですので、あまり気にしなくていいでしょう。
また、事務系総合職ということで、職種の限定はありませんので、自身の経験とうまく関連づければ誰でも採用される可能性はあると予想します。
組織充実のための採用ということですので、若干名と言いつつ、積極採用な気がします。

■大学概要

新潟青陵大学は、開学から20年ぐらいの比較的新しい大学です。
しかし、学校法人としては120年の歴史を誇り、大学(+大学院)以外だと、幼稚園、高校、短期大学を有しています。
2017年の4月には新校舎を建設するなど、勢いはありそうですよね。

大学についても、看護学部、社会福祉学部を持っており、地域社会のニーズを捉えた手堅い構成ですよね。
地方の大学でありながら、比較的安定していると思われます。

学生数は1000名弱ぐらいですね。
小規模ではありますが、その分、学生との距離が近く、学生支援に魅力を感じている方には非常に向いていると思います。

また、地域連携、社会貢献を重視する大学ですかね。

■求める人材

募集要項から分析すると、一般的なことしかわかりませんね。

・パソコンスキル(Word,Excel)必須
・意欲的に取り組む人材
・新しい視点を持って、様々な提案ができる
・向上心を持って、業務に打ち込む
・コミュニケーション力がある

まず、パソコンスキルについては、必須と強く書かれているものの、Officeが使えればいいらしいので、それほど心配しなくていいでしょう。逆にAccessも詳しいとか、IT系の資格を持っている場合は、積極的にアピールするべきですね。
ただ、業務に必要な資格は公費で取らせてくれるみたいなので、採用時においては、そこまで資格重視ではなさそうです。

その他の要素については、ただあります!と言っても説得力0なので、職務経歴書の中で根拠を持って説明してください。

■待遇

気になる待遇ですが、給与は低そうですね。(新卒初任給18万ちょっと、年収例だと、28歳で420万)
学校法人(私立)ですが、給与体系が新潟県の行政職給与表に準拠しているということで、給与水準は国公立と同レベルと考えるといいでしょう。ちょっと残念です・・・・
ちなみに、ボーナスは年間2回です。(金額不明)
なお、休みについても少々不安です。まず、肝心の夏休みに関する記述がありません
また、年末年始も29日から3日と民間企業レベルです・・・・

新潟では一定の地位を占めていそうですし、長期的に落ち着いて働くにはいいのかなと思ったのですが、待遇面で言えば、どうしても新潟で働きたいといった方以外はあえて受けるほどではないですね。

■対策

1.書類審査

マイナビ転職の応募フォームと履歴書・職務経歴書の郵送という2段階評価となります。
まず、応募フォームの項目は以下の通りです。
・プロフィール

本当に個人情報だけなので、気にしなくて大丈夫です 笑

続いて、履歴書・職務経歴書ですが、履歴書については、所定の用紙、職務経歴書については、サイズのみ指定で、任意書式となります。(A4)
履歴書については、以下の内容を記載することになります。(合計3ページ)

・プロフィール(学歴等)
・資格(PCスキル別記)
・趣味、特技
・学業、課外活動
・自己PR
・志望理由(大学職員・新潟青陵大学別)

結構しっかり書かせてきますね・・・

ただし、内容はいたって一般的なので、書きやすいと思います。
強いて言うなら、新卒者も応募できる関係上、学業・課外活動に関する記載があります。
これは社会人的には書きづらいかも知れませんが、大学時代の研究等をうまく書けばなんとかかわせそうですね。もちろん、今現在も学んでいることがあれば、そちらをアピールするのもOKです。

また、志望理由を1ページも使って書かせる点も特徴です。
普段から書いている通り、志望理由のコツは大学職員を志望する理由と、その大学を志望する理由を分けて考えることですが、今回はそもそも分けて書く形式になっていますので、フォーマットに沿って記述すれば問題ありません。

その他共通なのは、事務系総合職ですので、自身がどういった分野で活躍できるかを具体的に一貫性を持ってアピールすることです。つまり、志望動機では学生対応をやりたいのに、職務経歴では対人コミュニケーション的な内容が書かれていないなど、矛盾が出ないようにすることが大事ですね。

あと、応募の際に、成績証明書と健康診断書(書類審査合格者)が必要になることにも注意です!

書類等については、内容だけでなく、書き方にもこだわったほうが良いと思います。

具体的な書き方等は下記の書籍等を参考にしてください。
(素晴らしく見栄えがよくなりますよ!)

・基本を学ぶならおすすめ!

・実例満載!真似するだけで書ける!

2.筆記試験

実施されるものの、内容に関する記述がありませんでした・・・
応募者が少ないのか、ネットで調べても情報がありませんでしたね。
(まぁ、面接と同日なので、それほど重要度が高くないのでしょう)

まぁ、こう言う場合は、もっとも汎用性の高い対策をするのがセオリーです。
想定外のものが出題されても、他の応募者と条件は一緒ですので、無駄のない対策をしましょう。
手頃な参考書でSPI系の勉強をすれば大丈夫です。

また、大学職員採用でよく実施されるので、時間がある方は、小論文の対策もしておけば、完全です。

仮に実施されなかったとしても、論理的な文章をかけるようになると、面接の対策にもなりますよ!
是非下記の参考書等で対策することをおすすめします。

・転職者用SPI対策の定番!

・作文・小論文対策はこれだけでOK!

3.面接

面接は計3回程度実施される予定です。

特徴は1回目がグループ面接と言うことです。
これ、新卒者とはちゃんと分けてもらえるんでしょうかね・・・?

通常、中途採用の場合、現職に対する守秘義務等の関係でグループ面接が行われることはあまりないのですが、珍しいですよね。

まぁ、指定されているからには、やるしかありませんが、ポイントは他者の話す内容を参考に一歩リードできるように話すことです。
例えば、他の人があまりに話が長い場合は、簡潔に要点を捉えて話すと印象がよくなりますし、相手がとにかく同じ話を繰り返している場合は、少しだけ違った観点の話もするなど、相対的に自分をよく見せることが重要です。(通過者はだいたいそのグループから1,2名ですからね。)

また、その次からの個人面接ですが、内容は書類審査で書いたことが基本になると思われます。
履歴書でだいぶ書かされていますので、それと話す内容で矛盾がないようにし、書き足りなかったことや、さらにアピールしたい部分があれば、それを追加するイメージでいきましょう。

履歴書の分量的に、志望動機は深く聞かれる可能性が高いと予想しますので、隙を見せないようにしましょう。

しっかりと段階を踏んで評価されると思いますので、1回1回を大切に面接へ臨みましょう。

当たり前ですが、面接での基本的なルール等はしっかりと守ってくださいね!

・転職面接対策におすすめ!


・面接官の気持ちを理解して、一歩リード


若手中心の採用ということで、スーパースペック人材はそう多くないと思います。 笑
逆に言えば、上記を参考にしっかりと対策をすれば、合格できる可能性も十分に高まると思いますので、新潟で大学職員になりたい方は
是非応募してみましょう!

■情報収集が命!大学職員志望者必須!10万件の企業口コミで失敗しない転職。キャリコネ 

困ったらプロに頼りましょう!
   

■就活に疲れた貴方には以下の記事をお勧めいたします 笑

就活しながら焼肉がタダで食べられる時代

スポンサーリンク
NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!