【締切9月29日】採用情報:学校法人杏林学園(杏林大学)

法人名:学校法人杏林学園
掲載サイト:マイナビ転職
年齢制限:なし
募集形態:事務系総合職(職種限定なし)
採用人数:若干名

土曜勤務:あり
ボーナス:年2回(実績:年間4.8ヶ月+6万円)

将来性:☆
給与:☆

休暇:☆
難易度:☆
おすすめ度:☆
———————————————————————




杏林大学の中途採用になります。

まず、募集要項上、年齢制限は特にありません。
求める人材等に見合う方であれば、どなたでも応募可能だと思われます。
強いて言うならば、第二新卒歓迎と言うことですので、若手向けの案件でしょうか。

また、事務系総合職なので、職種の限定は特にありません。(病院勤務もありますよ!)
自身の経験とうまく関連づければ誰でも採用される可能性はあると予想します。

それほど地名度のある大学ではないですし、医学部のある大学(≒待遇がそれほどよくない)ですので、人気のほどはどうなんでしょうね。
立地条件の良い場所で転勤なく働ける点は良さそうですが、他の大学に比べれば合格率は高そうな気がします。

医学部の将来性や国際化に力を入れているという点に興味のある方にはおすすめの案件だと考えます。

下記をよく読んで、是非参考にしてみてください!

■大学概要

杏林大学は、2016年に創立50周年を迎えました。
大学ですと、創立100周年とかザラにあるので、なんとなく新しく感じてしまいますが、そこそこ歴史はありますよね。

また、2016年には東京都三鷹市に井の頭キャンパスを新設するなど、改革を続けています。
一応、キャンパスは従来の三鷹キャンパスと2つある(八王子を入れると3つ)ということになっていますが、同じ市内で近いですし、純粋に規模を拡大したという感じですね。
今後、学部を新設するといったことも睨んでいるのかもしれません。
(八王子キャンパスは今後、撤退するんですか???)

なお、杏林大学は、学校こそ大学(大学院)しかありませんが、医学部を持つということで、付属病院があるという点が大きな特徴ですね。
病院があるということは、大学職員になったと思ったら、病院事務になってしまうという可能性もあるということです。(しかも、意外と確率は高いとのこと・・・)

学部についても、医学部、保健学部に加えて、総合政策学部、外国語学部と4つで構成されています。
なんとなく医学部のイメージが強いですが、流行りの学部も持っているんですね。
ここら辺はうまくすれば飛躍しますし、下手をすると一気に下降をたどるという点で危険な気がしますね・・・
まぁ、医学部があるので、根本的にはなんとかなるのでしょう。

学生数は5000人前後です。ギリギリ中規模と呼ぶかどうかという感じでしょうか。


また、医学部とグローバルは親和性が高くないと思っていますが、外国語学部がある関係で、国際的な人材の育成を掲げたり、グローバル化の推進を重要課題に位置付けているようです。
ここら辺も意識した方が良さそうですね。(職員としても、グローバル人材を欲しがっている可能性大)

■求める人材

募集要項では以下のような事が書かれています。

・主体的に行動できる。
・周囲とうまくコミュニケーションをはかり、協働することができる。
・幅広い業務に柔軟に対応できる。

具体的な内容はありませんね 笑

正直、どんな内容でもうまいことこれらの姿勢をアピールできれば、OKでしょう。
少々盛り込み過ぎですが、「自分から提案し、他者を巻き込んで行った業務」をジャンル別にいくつかあげれば、自然と上記3点はカバーできる気がします。

あとはグローバルな要素をできるだけ盛り込んだりすると、多少有利にはなるかもしれません。
(外国語を使って業務を行った経験、TOEIC、留学経験等)

即戦力という点では、病院事務の経験なんかも医学部がある大学では評価されやすいですね。




■待遇

気になる待遇についてです!

給与は平均より低めだと予想します。
記載によると、大卒初任給が19.3万と低いだけでなく、ボーナスも年間4.8ヶ月強と大学職員的にはそれほど高くありません。(まぁ、普通よりは全然良いですが・・・)
昔見た私大教連?の資料でも、30歳で24万、40歳で32万とか、その資料内では最下位争いをしていた記憶があります。(正確じゃなくてすみません・・・)
よって、給料を最優先に考えているのであれば、少々物足りないと思われます。

なお、休みについてもちょっと少なそうですね・・・
夏休みは民間企業並みのわずか5日!
年末年始も12/29から1/3までという・・・

やっぱり待遇は期待できなそうです・・・・

実態はわかりませんが、残業が超少ないとか、外部からはわからない手当があるといった大逆転を期待するしかありませんね 笑

■対策

1.書類審査

マイナビ転職の応募フォームから申し込んだ後、所定のエントリーシートと任意書式の職務経歴書を提出する方式です。

まずエントリーシートですが、内容が公開されていましたので、確認してみました。
主な内容は以下の通りですね。

・プロフィール
・学歴
・職務経歴
・志望動機
・自己PR
・語学力
・その他(特技、趣味、長所・短所、資格、健康状態、扶養状況等)

オーソドックスな内容で安心しました。
強いていうならば、その他の欄が非常に小さいので、全て一言で書く必要がある点がちょっと考えさせられるかもしれません。
具体的な説明は書けないので、面接で突っ込まれる可能性も意外と高いですね。

あ、エントリーシートはホチキス留め禁止ですからね! 笑

各項目の書き方・コツについては、こちらの記事を参考にしてください!

書類の見栄えも極めて重要です。エントリーシートは1枚につき数秒から数十秒しか見られないという話がありますが、パッと見で瞬間的に内容がわかるぐらいの見栄えが理想です。

書類等については、内容だけでなく、書き方にもこだわったほうが良いと思います。

具体的な書き方等は下記の書籍等も参考にしてください。
(素晴らしく見栄えがよくなりますよ!)

・基本を学ぶならおすすめ!

・実例満載!真似するだけで書ける!

2.筆記試験

募集要項上、2次試験にて一般常識と作文の試験があるようです。

書類審査に続き、大学職員の試験としては典型的なパターンですね。

典型的ということで、一般常識はSPIかなと思ったのですが、過去問検索によると、英国数理社の総合問題が出題されたとの情報があがっていました。
中高レベルですが、化学式の問題が出たとのこと・・・・

そうなると、SPIではなく、オリジナル問題なのか、SCOAなどの亜種なのかってことになりますね。

あと、作文については、大学に関するテーマが出題されたようです。

どこまで筆記試験に費やすかということになりますが、個人的には、SPIの勉強で基礎を押さえ、あとは作文の対策をすべきだと思います。
いくら理科社会を勉強しても、全てはやり切れませんし、山をかけて当たるとも思えませんので。

とりあえずは内容がわからないからこそ汎用性の高い対策をしておきましょう。
まずは手頃な参考書でSPI系の勉強をして、時間があれば、
小論文の対策もしておけば完全です。

特に小論文の対策は、論理的な文章をかけるようになることで、面接の対策にもなりますよ。

とにかく、簡単な問題を取りこぼさないようにするというスタンスでいきましょう!

筆記試験対策の詳細については、こちらの記事を参考にしてくださいね!

大学職員の筆記試験対策

筆記試験はとにかく勉強あるのみです!以下の参考書もオススメです!

・転職者用SPI対策の定番!

・作文・小論文対策はこれだけでOK!

3.面接

面接は計2回程度実施される予定です。

回数が少ないので、当然ですが、1次面接が山場になるでしょう。
最初から集中して取り組んでください!

内容は書類審査で書いたことが基本になると思われます。
それと話す内容で矛盾がないようにし、書き足りなかったことや、さらにアピールしたい部分があれば、それを追加するイメージでいきましょう。

特に、今回は書類で志望動機から自己PRまでしっかり書いていますので、内容について深く突っ込まれる可能性があります。面接までに改めて書類を見返し、誤りや矛盾がないかどうか確認することをオススメします。

また、先にも書きましたが、趣味や長所・短所の欄が非常に小さかったので、珍しいことを書くと聞かれる可能性が高いと思います。聞かれたらしっかりと背景や理由を答えられるのはもちろんですが、あえてインパクトのあることを書いて、面接官に突っ込ませる(誘導する)というテクニックも使えますので、参考にしてください。

最後に、ネットの情報では、杏林大学の印象を聞かれたというのもありましたので、やはり大学についてはある程度調べておいたほうが安心ですね。
私がみた限り、建学の精神がイマイチわかりにくかったので、注意です!(眞善美とは??)

なお、当たり前ですが、どんなに優れた人材でも面接での印象が悪いと確実に落ちます。
基本的なルール等はしっかりと守ってくださいね!

・転職面接対策におすすめ!


・面接官の気持ちを理解して、一歩リード


杏林大学については、待遇こそあまりよくないのですが、採用情報としては大学職員らしいオーソドックスなもので、受験しやすい印象を受けました。

面接も2回ですし、要領よく対策すれば、合格しやすい気がします。(こればかりは競争率にもよるので、何とも言えないのですが・・・)

また、待遇が良くないと申し上げましたが、あくまで大学職員の中ではという話なので、ブラック企業勤の方は受けた方がいいですよ 笑

ちなみに、事務系総合職と同時に、技術系職員(施設要員)も正職員として募集しているようです。
そちらの方が相性がよければ、そちらから受験することをオススメします!
(マイナビには載っていないみたいですね。杏林大学のHPをご覧ください。)




■情報収集が命!大学職員志望者必須!10万件の企業口コミで失敗しない転職。キャリコネ 

困ったらプロに頼りましょう!
   

■就活に疲れた貴方には以下の記事をお勧めいたします 笑

就活しながら焼肉がタダで食べられる時代

スポンサーリンク
NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!