法人名:学校法人清泉女子大学
掲載サイト:マイナビ転職
募集形態:事務系総合職(職種指定なし)
採用人数:2名
しかし、第二新卒歓迎とのことでしたので、どちらかといえば、若手中心の採用となるでしょう。
自身の経験とうまく関連づければ誰でも採用される可能性はあると予想します。
総合職ですので、将来的には幅広い部署への異動もあるとのことですが、しばらくは、法人事務局(総務、人事、財務等)か教育支援、入試・広報業務を行うことになります。
首都圏の大学ですし、応募条件も緩いので、応募者は多そうです。
熾烈な戦いが予想されます・・・・
(休みがもう最高レベルなので、これはやばそう)
■大学概要
キリスト教系(カトリック)の大学ですが、もうすぐ創立70周年を迎えますね。
東京都の品川区にあります。品川駅からも歩いていける範囲ですし、アクセスは非常に良いです!
なお、学校は大学(+大学院)だけのようで、非常にコンパクトな経営です。
今ではあまり見かけない?単科大学ですね。
ただでさえ女子大ということで将来性が不安ですが、リスク分散という点でもなおさら不安が高まります・・・
少人数教育をうたっていますが、学部が一つという点では、意外と多いですかね?
学科が5つもあるので、それはそれで良いのかもしれませんが。
名前が似ていても全く関係がない(成蹊と大阪成蹊など)ケースはありますが、姉妹校というのは面白いですね。
清泉女学院大学は長野県にありますが、そちらへの異動等はありませんので、ご安心を。
■求める人材
・英語等の外国語運用能力がある(日常会話程度)
・コミュニケーション力がある
・キリスト教への理解がある
・事務、企画立案、組織マネジメント能力がある
・将来的には大学経営を担う意識がある
・学生が主役の大学運営を意識できる
どれも抽象的なものなので、明確にアピールするのは難しいのですが、明確かつ重要なのはやはり語学力でしょうね。
他の項目に比べ、TOEIC等により、簡単にアピールすることができます。(もちろんそれだけで受かるわけではないですよ!)
それ以外については、自身の職務経歴等に絡めて、うまく伝えていきましょう。
応募するハードルが低くなる代わりに、何をアピールするか悩ましい案件です。
■待遇
大卒初任給は200,200円ということで、平均か平均以下という感じで、その後もそれほど急激に上る様子はありません。
25歳で年収350万から400万円
30歳で年収450万から500万円
35歳で年収550万から600万円
しかも手当込みでこの感じです。決して低くはないんですけどね・・・
ボーナスは年2回で、年間4.7ヶ月程度です。(これも平均下回ってる気がしますね・・・)
ボーナスで興味深いのは、人事評価Bの場合という条件がついていたことです!
こう書いてあるということは、人事評価がしっかりされている可能性があるということです。
個人的に大学職員の人事評価は非常に難しい(しかし、なくてはならない)ものだと考えていますが、ボーナスにしっかりと反映されているならば、ぜひ仕組みを教えて欲しいですね。
まぁ、人事評価やっていても、ほとんどの職員が横並びでB評価なんてことも大学職員ではよくありますよ 笑
こういうところが大学職員がまったりしていて良い部分でもありますので、厳しい査定には否定的な方も多いかもしれませんね。
最近見た中では、最強クラスです!!!!!!!!
まず、夏休みが20日あります。
一斉休暇10日、選択休暇(交代で好きな時に休める)が10日と取り方も柔軟です!
そして、年末年始も12/26から1/6までと、休み10日超えです。
さらにさらに、ゴールデンウィーク休暇なるものまで用意されています。
(今年は4/30から5/2が休みだったようです)
キリスト教系ということで、クリスマスも休みですし、何なんでしょうこの休みの充実度・・・・ 笑
定年が65歳ってのも隠れた高ポイントですよ!
■対策
1.書類審査
・履歴書
・職務経歴書
・志望理由書
大学のHPを確認したところ、書面でも郵送だけでなく、メールでの提出も認めているようです。
先進的ですね〜!
徐々にWebからの応募ができる大学も増えてはきていますが、どんどんペーパーレスになってくれると、応募者の負担も減りますね。
履歴書はまだいいとして、職務経歴書や志望理由書は枚数等のルールがあるので、注意して作成しましょう。
おそらく、志望理由書が山場でしょうか。
1600から2000字ということで、分量も多くなっています・・・・
ただし、普段から私が推奨している志望動機の記載方法に沿って書かされるだけですので、当ブログを参考に志望動機を考えてきた方は意外とすんなり書けるかもしれません!(是非感想でもくださいね 笑)
書類等については、内容だけでなく、書き方にもこだわったほうが良いと思います。
・基本を学ぶならおすすめ!
・実例満載!真似するだけで書ける!
2.筆記試験
2002年には独自問題として時事問題が出たとの情報がありましたが、今はどうなんでしょうかね?
どのようなテストが出るのか、正確な事前情報がありませんでしたので、個人的には汎用性の高い対策をすべきだと考えます。
万が一、英語の試験や独自問題が出題された場合は、周りも同条件であまりできていないでしょうし、気持ちを切り替えるのが得策です。
また、今回は行わない可能性も高いですが、大学職員採用でよく実施されるので、時間がある方は、小論文の対策もしておけば、完全です。
筆記試験対策の詳細については、こちらの記事を参考にしてくださいね!
筆記試験はとにかく勉強あるのみです!以下の参考書もオススメです!
・転職者用SPI対策の定番!